出前教室「こども寄席」 落語家の桂そうばさんら 「また落語を見てみたい」/岡山・真庭市 

教育・保育・学校 寄席を体験する児童=岡山県真庭市で
寄席を体験する児童=岡山県真庭市で
         

 落語家の桂そうばさんらによる出前教室「こども寄席」が10日、岡山県真庭市鍋屋の国指定重要文化財・旧遷喬尋常小学校で開かれ、地元の小学生が落語の魅力にふれた。

 遷喬小学校6年生72人が参加。そうばさんと桂天吾さんが、顔の向きで登場人物を演じ分ける表現方法や、扇子と手ぬぐいを使う基本の仕草などについて実践しながら解説した。

 人が無意識に必ず行う表情や目線について説明し、「細かく表現することで観客に場面を想像してもらう」と話し、言葉遊びが楽しい小噺や落語家が登場する時に演奏する出囃子を披露した。

 続いて子どもたちが寄席に挑戦。道具の使い方や目線についてアドバイスをもらいながら、幽霊の登場やうどん屋で麺をすするシーンを臨場感たっぷりにやり切り、大きな拍手が送られた。この後そうばさんらが落語を披露し、子どもたちは前のめりになりながら見入っていた。

 後安志善さん(11)は「舞台で仕草を表現するのは難しかったけれど楽しかった。生の落語は迫力があって、また見てみたい」と話していた。

 同所であった公演会「久世南光亭」に合わせ、子どもたちに芸術作品にふれてもらう事業として市が昨年に続き実施した。

幽霊を表現豊かに演じる児童
幽霊を表現豊かに演じる児童


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG