“敬老週間”に 演芸大会と作品展 お年寄りたちがさまざまな催しを満喫/岡山・津山市

芸術 演芸ステージを楽しむ来場者=岡山県津山市で
演芸ステージを楽しむ来場者=岡山県津山市で
         

 敬老の日(16日)を前に岡山県津山市皿の津山老人福祉センター「さら楽」で11日、演芸大会と作品展が始まり、さまざまな催しを満喫するお年寄りたちでにぎわっている。14日まで。

 「敬老週間」と名付けて実施。大ホールでの演芸大会は、ボランティアグループが演歌や大正琴、傘踊りといった多彩なステージを繰り広げている。初日は各地区の老人会会員40人の前で、加茂町原口の藤田章浩さん(63)が「夢小路あきまろ」と名乗り日本の著名な漫談家のものまねをしながら、自身が考えたネタを披露。県北の方言や特殊詐欺などを元にした笑い話で会場を盛り上げた。この後、クラリネットやピアノの演奏も行われた。

 一般室では陶芸や木工、書道、御殿まり、手芸といった同センターの講座生64人の力作約250点が展示され、来場者の目を楽しませている。

 毎年同イベントを楽しみにしているという中島の田渕恒子さん(77)は「みんなで集まって演目を見ながら交流を深めていると、頭がよく働き、気持ちが生き生きしてくる。また来たい」と話していた。

 同センターは期間中無料開放しており、入浴施設も利用可能。作品展は午前9時~午後4時(最終日は2時)、演芸大会は午前の部を午前10時半から、午後の部を午後0時半から開催している。

一般室に展示された講座生の力作
一般室に展示された講座生の力作


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG