新規就農者に奨励金交付 起業や家業継承の3人に 「将来担う農業者増やしたい」/岡山・鏡野町

行政・公共 激励を受けた新規就農者、左から赤木さん、藤原さん、大谷さん
激励を受けた新規就農者、左から赤木さん、藤原さん、大谷さん
         

 岡山県鏡野町と「県農林漁業担い手育成財団」の本年度新規就農者の奨励金交付式が1月30日、同町役場であり、山崎親男町長らが2022〜23年の間に町内で起業、または家業を継承した計3人を激励した。

 新規就農者は、大学卒業後に実家の赤木農園(公保田)でブドウや水稲栽培に励み、昨年家族経営協定を結んだ赤木大晋さん(34)、倉敷市の高齢者施設で調理師として働いた後、実家の大谷ぶどう園(同)を引き継いだ大谷透さん(41)、約17年間携わってきた農業機械設計の仕事を退職し、「ふじわらファーム」(下森原)を開設。野菜と大麦の無農薬栽培に取り組む藤原靖彦さん(40)。

 山崎町長が目録を3人に手渡し「自給率の低い日本において農業は欠かせない産業で、鏡野町の施策においても一番大事な項目の一つとしている。みなさんの活躍に期待をかけている」。美作広域農業普及センターの原田努所長は「新しい技術の習得、販路の開拓、地域住民らとの関係づくりなど積極的に取り組んでほしい」と励ました。

 赤木さんは「地域社会とのつながりを大切にし、地元資源を活用しながら環境に配慮した栽培方法を実践していく」、大谷さんは「高品質な町産のブドウを全国に提供できるよう、しっかりとした技術を身に付ける」、藤原さんは「子どもたちに農業の楽しさを伝えられる企画を打ち立て、将来を担う農業者たちを増やしていけるようにしたい」と抱負を語った。

 奨励金は、地域農業発展の中核者の育成など目的に、財団では40歳以下、町では就農時に40歳以下だった専業農業者を対象に交付している。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG