岡山県津山市大篠の善應寺で15日、もみじ祭りがあり、地域住民らが紅葉に囲まれた境内で合唱コンサートなどを楽しんだ。
内仏殿では市を拠点に活動する混声合唱団「ラ コラーレ ドゥ モンレーヴ~私の夢の合唱団~」のメンバー5人が唱歌や童謡、歌謡曲など約20曲を披露。「見上げてごらん夜の星を」「糸」を皮切りに、ソプラノからバスまでの幅広い音域で伸びやかなハーモニーを響かせた。童謡コーナーでは「もみじ」「赤とんぼ」などを会場全体で口ずさむ場面も見られ、楽しいひと時を過ごした。
境内にあった「傘大もみじ」は2021年の台風で枯れてしまったものの、周辺では若木のモミジが赤や朱色に染まり見ごろを迎えている。駐車場では婦人会や地元の有志が屋台なども出店し、にぎわった。大田の女性(80)は「聴き馴染みのある好きな曲ばかり。屋台も地元の人が頑張っていて、モミジも見頃で楽しめた」と話していた。
