旧国鉄カラーの車両で 「スローライフ列車」運行 ”寅さん”登場、元乃木坂・秋元さんMVの駅舎も/岡山・津山市

イベント 多くの乗客でにぎわうJR美作加茂駅
多くの乗客でにぎわうJR美作加茂駅=岡山県津山市で
         

 「みまさかスローライフ列車」が13、14の両日、岡山県のJR因美線・津山駅―智頭駅間で運行された。2日間で県内外の鉄道ファンや家族連れら約430人が乗車し、新緑に彩られた沿線風景や各駅での歓迎イベントを満喫した。

 

 旧国鉄時代のカラーリングを再現した朱色とクリーム色の「ノスタルジー」車両3両編成。因美線全線開業90周年の特別ヘッドマークを装着して出発した。

 

 途中、美作滝尾駅では、かつてロケが行われた映画「男はつらいよ」にちなんで“寅さん”がお出迎え。「乃木坂46」元メンバーの秋元真夏さんの卒業記念ミュージックビデオに登場した木造駅舎でもあり、訪れた人たちは記念撮影などを楽しんだ。

 

 続く美作加茂駅では、うどんや地元特産のパウンドケーキ、ビーフジャーキーなどが販売され、駅に降り立った人たちが次々に買い求めた。また沿線の撮影スポットにはアマチュアカメラマンらが訪れ、のどかな田園風景を走る列車をレンズに収めていた。

 

 70代女性は、「市内に住んでいても列車に乗って加茂方面に来ることはないので、初めて見る景色に感激した。お弁当もとてもおいしく、“食べる旅”も楽しめた」と話していた。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG