食をテーマに MARUIフードフェスタ 多彩な体験満喫/岡山・津山市

経済・産業 食品メーカーのブースで調理体験を楽しむ親子連れ=岡山県津山市で
食品メーカーのブースで調理体験を楽しむ親子連れ=岡山県津山市で
         

 2025MARUIフードフェスタ(マルイ主催)が1、2の両日、岡山県津山市大田のグリーンヒルズ津山で開かれ、大勢の家族連れらが食をテーマにした多彩な体験を満喫している。

 屋外に食品メーカーや関連団体、地元飲食店などが計約100ブースを出店。フードマーケットゾーンでは各社新商品の試食や食べ比べをはじめ、料理教室、ドリップコーヒーの淹れ方講座、お菓子のパッケージを使ったクラフト体験などのワークショップを展開し、人気を集めている。

 パイナップルとみりんを使ったジャム作りでは、親子らがをフライパンで材料を煮詰め、熱々のジャムをクラッカーと堪能。市内から友人家族と参加した会社員の高田麻弥さん(36)は「親子で体験できてよかった。意外と簡単だったので家でもやってみようと思う」。息子の龍生さん(12)=北陵中1年=は「甘いアップルパイみたいでおいしい」と笑顔を見せていた。

 会場のステージでは和太鼓、ダンス、書道パフォーマンスなどを披露。リージョンセンターでは津山市食育フェア(市健康増進課主催)も同時開催され、食育クイズや学校給食にまつわる啓発展示に来場者が関心を寄せている。

にぎわうMARUIフードフェスタの会場
にぎわうMARUIフードフェスタの会場


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG