- 2024年3月16日
資源活用し脱炭素社会へ 木質バイオマスボイラー施設完成 年間15.2トンのCO2削減効果/岡山・新庄村
岡山県真庭郡新庄村が庁舎暖房用として整備を進めていた木質バイオマスボイラー施設が完成した。温室効果ガスの排出抑制と資源の村内循環が目的。 […]
岡山県真庭郡新庄村が庁舎暖房用として整備を進めていた木質バイオマスボイラー施設が完成した。温室効果ガスの排出抑制と資源の村内循環が目的。 […]
使用済みペットボトルを新しいペットボトルに再資源化するリサイクル工場が、岡山県津山市の久米産業団地に完成し、14日、しゅん工式が開かれた。 […]
岡山県勝田郡奈義町が施設の老朽化に伴い幼稚園と保育園計3園を統合し、整備を進めていた「なぎっ子こども園」の園舎が、同町豊沢地内に完成した。 […]
津山朗読ボランティアの会による第6回「朗読会」が9日、岡山県津山市の久米公民館で開かれ、会員たちは視覚障害者ら聴衆約130人の前で、日ごろ […]
障害のある人たちの体験講座「みしゃモンカレッジ」が9日、岡山県久米郡美咲町の障害者支援施設・さくらの実で開かれ、受講生らは元THE BLU […]
梅の名所として知られる、岡山県津山市の「梅の里公園」で、早咲き品種が見ごろを迎え、行楽客らが早春の風景を楽しんでいる。これから遅咲きが開花 […]
岡山湯郷ベルの選手による絵本の読み聞かせ会が6日、岡山県津山市新魚町の市立図書館で開かれ、子どもたちとのふれあいを楽しんだ。 ともに津山 […]
美作第一小学校(岡山県美作市湯郷)で4日、初の「大なわ大会」が開かれ、全校児童約220人が練習の成果を発揮し、元気いっぱい大縄跳びに挑戦し […]
第46回「美作地区スポーツ少年団サッカー交歓会」(同サッカー連絡協議会主催)が3日、岡山県津山市勝部のワードシステムフィールドなどを会場に […]
岡山県津山市出身のピアニスト・福田ひかりさんの「春まちコンサート」が3日、西今町の作州民芸館で開かれ、クラシックの名曲の流麗な音色に愛好者 […]