- 2024年12月4日
地域のバスをクリスマス仕様に 高校生が地域貢献活動で 25日まで運行/岡山・津山市
津山商業高校=岡山県津山市=地域ビジネス科の生徒たちが3日、地域貢献の一環としてコミュニティバス「ごんごバス」東循環線の車内を、クリスマス […]
津山商業高校=岡山県津山市=地域ビジネス科の生徒たちが3日、地域貢献の一環としてコミュニティバス「ごんごバス」東循環線の車内を、クリスマス […]
生活に困窮する世帯を手助けする津山市社会福祉協議会=岡山県津山市=恒例の「歳末たすけあい家屋補修」が始まり、市内の各家で行われている。本年 […]
田町2区町内会(治郎丸清志会長)は1日、もちつき大会を岡山県津山市の木下駐車場で開き、子どもからお年寄りまで約60人が交流を深めながらにぎ […]
作州忍者鶴山隊の第2回勉強会が30日、岡山県津山市小田中の城西公民館で開かれた。津山郷土博物館・綱澤広貴学芸員が「津山藩の目明と幕府法令」 […]
「こどもまんなかまつり」(岡山県真庭市主催)が1日、同市勝山の勝山文化センターで開かれ、大勢の親子連れらが多彩なワークショップや体験を楽し […]
美作大学短期大学部(岡山県津山市北園町)が来年度で閉校することにともない、クリスマスに合わせて同大同部幼児教育学科が20年にわたり続けてき […]
師走の風物詩「津山第九演奏会」が1日、5年ぶりに復活。津山文化センター(岡山県津山市山下)に“歓喜の歌声”が響き渡り、待ちにまった市民ら約 […]
和田デザイン事務所(和田優輝社長、岡山県津山市下高倉西)が手掛ける「わたしのいきかた手帳」と市内の高校生らが城下町をフィールドに社会実験や […]
津山郷土博物館(岡山県津山市)特別展「考古資料は語る!美作津山の古墳文化」が開かれ、市内の古墳から見つかった4世紀後半から7世紀にかけての […]
「人権スポーツふれあい教室」が25日、弥生小学校(岡山県津山市大田)で開かれ、5年生64人が国際的に活躍する車いす陸上競技の選手と交流し、 […]