- 2024年11月11日
地元の歴史を学びながら さわやかな秋を満喫 「三世代交流ウォーキング」/岡山・津山市
津山市連合町内会城北支部の「三世代交流ウォーキング」が10日、岡山県津山市山下の津山観光センターを発着点に城東地区一帯で行われ、小学校3年 […]
津山市連合町内会城北支部の「三世代交流ウォーキング」が10日、岡山県津山市山下の津山観光センターを発着点に城東地区一帯で行われ、小学校3年 […]
津山商工会議所青年部(YEG)創立45周年記念式典が9日、岡山県津山市山下の津山文化センターで開かれ、盛大に節目を祝うとともに今後のさらな […]
家族の介護や家事、サポートといった大人の役割を子どもや若者が担う「ヤングケアラー」を考えるフォーラムが9日、美作大学(岡山県津山市北園町) […]
「不登校・進路に関する相談会」(美作地域不登校支援ネットワーク主催)が岡山県津山市山北の市総合福祉会館で開かれ、12組の当事者やその家族ら […]
正月用のお飾り作りが津山市内で早くも最盛期を迎えた。岡山県津山市下田邑の農業・中島昭治さん(81)方では、地域に伝わる「作州飾り」作りが進 […]
第37回「中学生英語暗唱大会」(同実行委主催)が、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、津山、美作市、奈義町の中学校計7校から31 […]
津山高専と美作大学の留学生6人が9日、岡山県津山市上横野の上田手漉和紙工場を訪れ、県伝統的工芸品・横野和紙の紙すきを初体験した。 同工場 […]
鶴山中学校(岡山県津山市山北)のPTAと生徒会は8日、家庭で余っている未利用食品を持ち寄り、必要としている個人や団体に寄付するフード・ドラ […]
高速道路の除雪などに当たる雪氷作業車両の出動式が8日、岡山県津山市河辺の津山インターチェンジ内駐車場(津山高速道路事務所内)で行われた。本 […]
「女性に対する暴力をなくす運動」(12~25日)に合わせ、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止を啓発するパネルの展示が岡山県津山市山北 […]