芸術 2021年5月22日 新幹線内雑誌に「江戸一目図屏風」 JR東海の東海道・山陽新幹線車内誌『ひととき』5月号に、津山藩御用絵師・鍬形蕙斎(1764―1824)の画業と傑作「江戸一目図屏風」(県重 […]
行政・公共 2021年5月21日 JR西 一部区間減速運行 JR西日本岡山支社は21日、大雨の影響により一部区間で速度を落として運転するため、姫新線の津山―新見駅間で約50分、因美線の津山・東津山― […]
医療・福祉 2021年5月21日 津山市 集団接種 バス無料 津山市は、新型コロナウイルスのワクチンを集団接種会場で受けるために「ごんごバス」を利用する人のバス料金を無料にする。 23日以降の日曜日か […]
イベント 2021年5月21日 弟の代わりに走った聖火リレー 2日間で総勢167人がトーチで炎をつなぎ、岡山県内での日程を終えた東京オリンピックの聖火リレー。最終ランナーとして聖火皿に火をともしたのは […]
イベント 2021年5月21日 聖火リレー トーチキス 東京オリンピックの聖火リレーが20日、津山市で行われた。新型コロナウイルス感染拡大を受け、密集が想定される公道での走行を中止し、ランナー同 […]
医療・福祉 2021年5月21日 県 コロナ対応で増床 岡山県は20日、新型コロナウイルスの感染急拡大を踏まえて入院患者用の病床を新たに70床確保し、計482床としたことを明らかにした。直近1週 […]
暮らし 2021年5月21日 高倉 高倉地域づくりの会総会 高倉地域づくりの会の本年度総会が下高倉西の高倉公民館で行われた。地域活性化や課題解決に向けた本年度の事業計画などを決めた。 会員32人が出 […]
二十四節気 2021年5月21日 「小満」 麦が穂を膨らませる ◎…きょう21日は、二十四節気の「小満」。草木が繁茂して万緑満ちるころとされ、麦が穂をつけて農家が安心(少し満足)するという意味合いもある […]