- 2025年9月15日
3連休多くの来場者でにぎわい 多彩なイベント開催 津山まなびの鉄道館で/岡山・津山市
岡山県津山市の津山まなびの鉄道館で13日から15日まで、往年の急行列車「キハ28・58」の屋外展示や、転車台に車両を載せて回転させる「まな […]
岡山県津山市の津山まなびの鉄道館で13日から15日まで、往年の急行列車「キハ28・58」の屋外展示や、転車台に車両を載せて回転させる「まな […]
岡山県久米郡美咲町が飯岡コミュニティセンターの整備に伴い、 同町飯岡の鷲山山麓遺跡で行っている試掘調査で、白鳳期(7世紀後半)から奈良時代 […]
高田小学校3年生14人が12日、岡山県津山市の森山農園でブドウの収穫体験を行い、地元の農業と名産品について学びを深めた。 本年度より児童 […]
岡山県津山市の模型サークル・ミートボールの作品展示会が6、7の両日、新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで開かれ、意匠を凝らし、精巧 […]
きょう(7日)は、二十四節気の「白露」。空気が冷え、朝露が草花などにつき始めるころで、日中の暑さも和らぎ、だんだんと秋の気配が深まるとされ […]
消防の仕事に理解を深める「一日消防士体験入署」が6日、岡山県津山市の津山圏域消防組合消防本部で開かれ、子どもたちはヘルメットや手袋を身に着 […]
第40回花いっぱいコンクール表彰式(津山市環境衛生推進委員会主催)が29日、岡山県津山市の市社会福祉会館で開かれ、入賞した10団体をたたえ […]
岡山県津山市の圓光寺で20日から3日間、「こども座禅会」が開かれ、 地域の小学生や保護者らが清々しい気持ちで一日をスタートさせた。 初日 […]
世界各地の聖地に平和を象徴するモニュメントを設置してきた「風の環」ワールドプロジェクトの最終章「出雲大社プロジェクト2025」で奉納される […]
岡山県津山市の妙勝寺で16日、盂蘭盆会(うらぼんえ)施餓鬼(せがき)法要が営まれた。先祖や無縁仏、餓鬼道に苦しむ霊に食べ物を施し、安らぎを […]