- 2024年10月24日
晩秋の風物詩 「松のこも巻き」 約80本が冬支度/岡山・津山市
岡山県津山市山北の国名勝・衆楽園で23日、晩秋の風物詩となっている「松のこも巻き」が行われ、市観光協会の職員たちが約80本の冬支度を整えた […]
岡山県津山市山北の国名勝・衆楽園で23日、晩秋の風物詩となっている「松のこも巻き」が行われ、市観光協会の職員たちが約80本の冬支度を整えた […]
きょう23日は二十四節気の「霜降」。秋が深まり、山間部に初霜が降りるころとされる。朝晩の気温が一段と下がってきた。 岡山県津山市綾部の県 […]
県トラック協会美作支部津山分会は22日、 明星幼稚園(平福)の園児らと岡山県津山市福田の国道53号沿いで“気をつけてイカれー”というメッセ […]
23日午前10時5分ごろ、岡山県勝田郡勝央町畑屋の会社員・女性(44)方から出火、木造2階建ての住宅1棟約95平方メートルを全焼した。けが […]
令和6年度(第64回)郷土民謡民舞全国大会(日本郷土民謡協会主催)の民舞グランプリの部で、岡山県津山市の舞踊集団「宮坂流」が同大会最高賞の […]
アニメや漫画、ゲーム、特殊撮影(特撮)といった「サブカルチャー(サブカル)」を楽しむ「岡山サブカル文化祭in湯郷温泉」(同実行委主催)が1 […]
岡山県津山市の「津山まつり」が20日開幕し、高野神社は9台が出動した。午前9時50分ごろにウエストランド(二宮)に勢ぞろいし、10時に神社 […]
森の芸術祭と美作大学短期大学部幼児教育学科がコラボした親子向けのワークショップが19日、岡山県勝田郡奈義町豊沢の町文化センター伝統文化等研 […]
岡山県津山市の「津山まつり」が20日、大隅神社(上之町)と高野神社(二宮)の例祭で開幕。好天のもと、大隅の大みこし、両神社のだんじり計13 […]
美作大学・同短期大学部の「白梅祭」の後夜祭として15日、同大(岡山県津山市北園町)で花火の打ち上げが行われた。 午後6時から校庭で行い、 […]