- 2025年11月18日
燃え上がる炎 ”お焚き上げ”今年も 「感謝の気持ち忘れずに」/岡山・津山市
岡山県津山市河面の清瀧寺で16日、古くなった仏壇仏具のお焚(た)き上げ法要が営まれ、高々と上がる炎とともに大切に扱われた品々が供養された。 […]
岡山県津山市河面の清瀧寺で16日、古くなった仏壇仏具のお焚(た)き上げ法要が営まれ、高々と上がる炎とともに大切に扱われた品々が供養された。 […]
岡山県津山市大篠の善應寺で15日、もみじ祭りがあり、地域住民らが紅葉に囲まれた境内で合唱コンサートなどを楽しんだ。 内仏殿では市を拠点に […]
正月用のお飾り作りが岡山県津山市内の農家で最盛期を迎えた。下田邑の農業・中島昭治さん(82)方では、地域に伝わる「作州飾り」作りが進んでい […]
平和への願いを込めたジェイコブ・コーラーさんの「ピアノコンサート」が15日、津山市のベルフォーレ津山で開かれ、午後1時30分と午後5時30 […]
アジア各国と日本で建築を学ぶ学生たちが参加する「アジア建築学生ワークショップ2025津山・真庭・奈義」の開催にあたり、参加者一同が13日、 […]
北小学校=岡山県津山市山北=の5年生38人が12日、江戸時代に活躍した津山藩のお抱え絵師・鍬形蕙斎(1764~1824)が生み出した画法を […]
マコモで地域おこしに取り組む真菰(まこも)セブン寿村(山本勝美代表)は11日、初めてマコモの葉を使った飾りづくりの会を岡山県津山市大篠のカ […]
後醍醐天皇ゆかりの地として知られる岡山県津山市佐良山地区の「第28回さら山時代祭」(同実行委主催)が9日、平福の皿川公園周辺で開かれた。あ […]
秋の全国火災予防運動(9~15日)に合わせ、津山消防音楽隊の「火災予防ふれあいコンサート」が9日、岡山県津山市新魚町のベルフォーレ津山で開 […]
秀実小学校の創立150周年記念イベントが8日、同校=岡山県津山市桑上=で開かれ、卒業生で和太鼓奏者の坂本雅幸さんのステージや、130年前に […]