- 2025年3月13日
心癒やすかわいらしい作品 おひな様と節句飾り展 見る人ひきつける30組/岡山・奈義町
夢咲村工房の「おひな様と節句飾り展」が5月5日まで岡山県奈義町の同工房で開かれており、訪れた人たちがかわいらしい作品に癒やされている。 […]
夢咲村工房の「おひな様と節句飾り展」が5月5日まで岡山県奈義町の同工房で開かれており、訪れた人たちがかわいらしい作品に癒やされている。 […]
4月に開幕する「大阪・関西万博」の企画「世界一大きな絵」の一環で、「命」をテーマに県代表として樫邑小学校の児童らが描いた大作が8月、万博会 […]
東日本大震災から14年を迎えたきょう(11日)、ふくしまっ子津山でのびのび元気回復夏休み親子保養プロジェクト実行委員会は、岡山県津山市山下 […]
世界三大ピアノリレーコンサート2025(ベルフォーレ津山主催)が8、9の両日、岡山県津山市の同ホールで開かれ、公募の85組89人が独奏、連 […]
岡山県津山市の小原や総社などにまたがる中世山城・神楽尾城跡(市指定史跡)で9日、登山会が開かれ、市内の小学生からお年寄りまで約60人が地域 […]
東日本大震災から14年をむかえるのを前に、被災木で作られたコカリナを使った「つむぐコンサート つながっていく命・寄り添う心」が岡山県津山市 […]
勝北文化協会による「春の文化祭」が8、9の両日、岡山県津山市の勝北文化センターで開かれ、生け花展やステージ発表などでにぎわった。 生け花 […]
勝北文化協会による「勝北ひなまつり」が、岡山県津山市の勝北公民館で開かれ、華やかで愛らしい人形たちが訪れた親子連れらの目を楽しませている。 […]
院庄小学校=岡山県津山市=の4年生23人が7日、自分たちで育てた大豆を使って豆腐作りに挑戦し、でき立ての味を楽しんだ。 津山城東とうふ茶 […]
第8回つやまニア「粘土でバラをつくろう」が6日、岡山県津山市の勝北公民館で開かれ、60~70代の市民が粘土細工に挑戦し、華やかな造形作品を […]