- 2023年11月9日
「歴まちカード」配布中 桜咲く津山城やスポット掲載 3000枚を無料配布/岡山・津山市
岡山県津山市内の観光施設3カ所で、歴史を生かしたまちの魅力をPRするカード型パンフレット「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」の配布が始 […]
岡山県津山市内の観光施設3カ所で、歴史を生かしたまちの魅力をPRするカード型パンフレット「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」の配布が始 […]
岡山県真庭市は2日、本年度の後期高齢者医療保険で、還付が発生した被保険者133人に対し、誤って別人の名前などが記載された口座振込依頼書を送 […]
大阪府を拠点に活動する美術家・中島麦さんの個展「LUMINOUS/MULTI/SILVER〜色彩の時間〜」が岡山県奈義町の奈義町現代美術館 […]
8日は暦の上では冬の始まりとされる「立冬」。日中は季節外れの暖かさが続いているものの、朝晩の冷え込みは増している。 岡山県津山市の中島昭 […]
「杭州2022アジアパラ競技大会」(2023年10月22~28日、中国開催)の陸上女子T20(知的障害者クラス)の走幅跳で銀メダルを獲得し […]
岡山県津山市の作州城東屋敷で、愛知県の犬山商工会議所名誉会頭・日比野良太郎さん(82)を講師に招いた講演会「そうだ! 活気ある街づくりのヒ […]
創立60周年を迎える岡山県津山市の津山高専で4日、記念植樹式が行われ、学校関係者ら14人が梅の苗木を植えて祝い、これから先に向けて気持ちを […]
住民団体などが主体となって岡山県美作県民局と進める本年度「美作国創生公募提案事業」の中間報告会が7日、同県津山市の津山保健センターホールで […]
岡山県・美作地域の高野山真言宗寺院「美作八十八ケ所霊場」の開創40周年を記念した事業「お砂踏み」(美作八十八ケ所霊場会主催)が7日、岡山県 […]
岡山県津山市役所の1階市民ホールで、「女性に対する暴力をなくす運動」(12〜25日)に合わせ、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止を啓 […]