- 2024年6月6日
ステンドガラスのワークショップも 「美作ものづくり展示販売展」 創意凝らした作品並ぶ/岡山・津山市
「美作ものづくり展示販売展」(天満屋津山店主催)が岡山県津山市のアルネ津山1階中央コンコースで始まり、地域の工芸愛好家や創作家が手がけた多 […]
「美作ものづくり展示販売展」(天満屋津山店主催)が岡山県津山市のアルネ津山1階中央コンコースで始まり、地域の工芸愛好家や創作家が手がけた多 […]
女子サッカーチーム・岡山湯郷ベルの選手らを招いた「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が5日、岡山県津 […]
マルイ=岡山県津山市=と関連業者でつくるマルイ協力会の第29回総会が5日、津山市の津山鶴山ホテルで開かれ、会員企業(276社)とマルイグル […]
奈義町現代美術館=岡山県勝田郡奈義町=で個展を開いている美術家・太田三郎さん=津山市北園町=による特別授業が5日、奈義小学校=奈義町広岡= […]
5日午後1時35分ごろ、岡山県津山市川崎、無職の女性(77)方から出火、木造平屋建て住宅と同離れの2棟計約240平方メートルを全焼した。住 […]
河辺小学校=岡山県津山市=の2年生と5年生100人が5日、同校近くの田んぼで田植えを体験した。 米作について知る生活科、社会科の授業の一 […]
岡山県津山市は3日、JR西日本が進める津山駅の内外装のリニューアルに伴い、改札内に整備するバリアフリー機能のあるトイレの供用を7月中に開始 […]
5日は二十四節気の「芒種」。穂の出る穀物をまく頃とされ、市内では田植えがピークを迎えている。 中島地区を流れる嵯峨用水では、昔ながらの「 […]
「水道週間」に合わせたパネル展(津山市水道局主催)が岡山県津山市山北の津山市役所ロビーで開かれ、「たいせつに みずは みんなのたからもの」 […]
岡山県津山市は、城東地区の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)選定10周年記念誌を発行した。地区内の建物の保存修理・修景事業61件を紹介。 […]