- 2025年2月21日
元気いっぱいに昔遊び 児童とお年寄りが交流 「もっとやってみたい」/岡山・津山市
誠道小学校(岡山県津山市久米川南)で19日、昔遊びの会が開かれ、1年生18人が地域のお年寄りに教わりながら元気いっぱい楽しんだ。 お年寄 […]
誠道小学校(岡山県津山市久米川南)で19日、昔遊びの会が開かれ、1年生18人が地域のお年寄りに教わりながら元気いっぱい楽しんだ。 お年寄 […]
岡山県自動車整備振興会美作支部と美作自動車整備協同組合は19日、黄色のランドセルカバー1000枚を津山市交通安全対策協議会(会長・谷口圭三 […]
津山城下町雛めぐり(3月1日~4月3日)のメイン「おかみさんの雛まつり」に向け、ソシオおかみさん会(牧悦子会長)はソシオ一番街の特設会場= […]
第42 回津山市医師会美術展が20日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで開かれ、多彩な絵画や写真、工芸作品が来場者の […]
岡山県津山市内の魅力的な景観を守る・つくる取り組みを顕彰する本年度「市景観賞」(建築部門)に、「コーヒースタンド福寿湯(勝間田町)」が選ば […]
岡山県美作市は20日、保健福祉部50代女性の会計年度任用職員による公用車での物損事故について、市民に事実を隠す証言を依頼し、虚偽の報告をし […]
第13回「みまさかバレンタイン愛の美術展」(岡山県美作市教委主催)が同市江見の作東美術館で開かれ、公募による洋画や日本画などの多彩な力作に […]
広野小学校(岡山県津山市田熊)で18日、やよいライオンズクラブによる出前講座が開かれ、5、6年生40人が、薬物乱用の危険性について学びを深 […]
「十三参り」として知られる虚空蔵大会式(22、23日)を前に、岡山県津山市東田辺の黒澤山・萬福寺で19日、参拝者に授与する縁起物の福笹(ざ […]
津山工業高校建築科の3年生は、岡山県の「木のぬくもり実感」事業を活用した課題研究で木製ベンチ13基を製作し、津山市観光協会へ寄贈した。 […]