- 2024年2月3日
徳守神社「大節分祭」 福豆に歓声を上げながら手を伸ばす 福引きも人気を集めた/岡山・津山市
岡山県津山市の徳守神社で3日、「大節分祭」が開かれ、福を求める大勢の家族連れらでにぎわった。 午後3時半から行われた豆まきでは、厄払いを […]
岡山県津山市の徳守神社で3日、「大節分祭」が開かれ、福を求める大勢の家族連れらでにぎわった。 午後3時半から行われた豆まきでは、厄払いを […]
津山市連合町内会(岸本常義会長)は2日、能登半島地震の被災者支援に集めた義援金276万7000円余りを津山市に届けた。日本赤十字社県支部を […]
岡山県津山市の聖徳寺で3日、節分の「星まつり」があり、参拝者約80人が厄除けや開運などを祈念した。 本堂での法会に続いて午前10時半すぎ […]
岡山県は2日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染状況を公表した。1月22〜28日の定点患者報告数 […]
あす4日は、暦の上では冬が極まり、春の気配が立ち始めるとされる「立春」。岡山県津山市の今朝の最低気温は0.7度と平年より2度ほど高く、寒気 […]
岡山県津山市の本年度新規就農者への就業奨励金授与式が2日、津山市役所であり、梶岡由嗣さん(39)=津山市綾部=と金島寛和さん(37)=津山 […]
岡山県津山市出身の和太鼓奏者・坂本雅幸さんら5人のアーティストによる能登地震復興支援太鼓ライブ「響命-kyoumei-」が24日、和の杜ス […]
出雲大社美作分院=岡山県津山市=崇敬会有志による豆まきが2日、市内の幼稚園や保育園で開かれ、園児たちは日本伝統の行事を楽しんだ。 50年 […]
岡山県津山市にある津山洋学資料館の「オムニバス講演会」が1月28日、同館GENPOホールで開かれ、津山藩医・箕作阮甫(みつくりげんぽ)の養 […]
岡山県津山市リサイクル推進委員研修会がこのほど、同市のリージョンセンターで開かれ、推進委員約200人が家庭ごみの減量などについて理解を深め […]