- 2023年7月17日
民俗芸能「風流踊」のひとつ「大宮踊」ユネスコ無形文化遺産に選ばれ喜びを報告/岡山・真庭市
日本各地に伝わる盆踊りなどの民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」のひとつとして、ユネスコ無形文化遺産に選ばれた岡山県真庭市蒜山地域の「大宮 […]
日本各地に伝わる盆踊りなどの民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」のひとつとして、ユネスコ無形文化遺産に選ばれた岡山県真庭市蒜山地域の「大宮 […]
第42回B&Gスポーツ大会岡山県大会水上の部(県海洋センター連絡協議会主催)が2日、奈義町荒内西の町B&G海洋センター艇庫前 […]
第73回岡山県美作地区中学校総合体育大会(同地区中体連主催)が6月30日から4日まで、地区内の中学校や体育施設を会場に開かれ、29校の約28 […]
任期満了に伴う岡山県勝央町長選(8月22日告示、27日投開票)と、同日程で行われる町議補選(欠員1)の立候補予定者説明会が13日、勝間田の […]
第19回くにびき杯空手道連合会大会(同連合会主催)が島根県島根市で開かれ、岡山県津山市から出場した徹心会津山の小中学生2人が部門優勝するな […]
岡山県議会文教委員会(本山紘司委員長)は12日、県北初の義務教育学校として4月に開校した同県美咲町の旭学園を視察した。 過疎化、少子化が […]
第53回「心象津山書展」(心象津山連合支部主催、津山朝日新聞社など後援)が新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホール=岡山県津山市=で開か […]
岡山県は14日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染者数を公表した。3〜9日の1医療機関当たりの感 […]
夏休みの自由研究に向けた出前講座が13日、岡山県津山市の成名小学校で開かれ、3〜6年生35人が巨大なシャボン玉づくりを通して、研究の手順や […]
岡山県奈義町の「こども議会」が12日、町役場で開かれ、奈義小学校6年生(52人)が住みやすい町づくりを目指し、奥正親町長らに子ども目線で地 […]