- 2023年7月8日
そのままでも美味い「津山市久米地域特産ジャンボピーマン」ジャンピーの出荷始まる/岡山・津山市
岡山県津山市久米地域特産、ジャンボピーマン「ジャンピー」の出荷が7日、中北下のJA晴れの国岡山久米選果場で始まった。11月までに13.5㌧ […]
岡山県津山市久米地域特産、ジャンボピーマン「ジャンピー」の出荷が7日、中北下のJA晴れの国岡山久米選果場で始まった。11月までに13.5㌧ […]
県小学校陸上競技交流大会の津山地区予選会(岡山陸上競技協会主催)が津山市志戸部の津山陸上競技会で開かれ、津山圏域の小学生男女約100人が4 […]
津山ガス(岡山県津山市)は8月検針分のガス料金改定を発表した。 7月の検針分に比べ、1立方メートル当たり10.06円値下がりする。 標準 […]
岡山県久米南町の弓削小学校3、4年生が4日、同町のほ場で県内一の生産を誇る同町の産品・キュウリの収穫体験を行い、採れたてのみずみずしい夏野 […]
美作大学・同短期大学部(岡山県津山市北園町)で6,7日、七夕にちなんだ31回目の「浴衣登校」が行われた。色とりどりの浴衣や涼しげな甚平姿の学 […]
きょう7日は、暑さが本格化するころとされる二十四節気の「小暑」。県北では真夏日の蒸せる陽気となっている。 岡山県久米地域の津山市八社地 […]
岡山県津山市山下の津山文化センターで3日、美作八十八ヶ所霊場会(阿形覚昇会長)が同霊場会40周年告知法会を行い、節目を祝った。 総会・研 […]
岡山県津山市山北の津山総合体育館で4日、津山納涼ごんごまつりを盛り上げる「ごんごおどり」の講習会が始まり、子どもから大人まで約150人が熱 […]
経済産業省などがデジタルトランスフォーメーション(DX)技術を通じた地域課題解決への取り組みを支援する「地域DX推進ラボ」の第1回に、岡山 […]
岡山県津山市中心部のソシオ一番街に市内の保育、幼稚園児らによる七夕飾り22本がお目見えし、夢いっぱいの短冊が通りを涼しげに彩っている。8日 […]