- 2022年11月15日
大海原に浮かぶ島 津山盆地白いベール 幻想的な雲海
晩秋から初冬の風物詩「雲海」の季節を迎えた。山々の稜(りょう)線は大海原に浮かぶ島のよう。 標高668㍍、東田辺の黒沢山はそのスポットとし […]
晩秋から初冬の風物詩「雲海」の季節を迎えた。山々の稜(りょう)線は大海原に浮かぶ島のよう。 標高668㍍、東田辺の黒沢山はそのスポットとし […]
津山商工会議所青年部(釣谷育宏会長)は「YEG(商工会議所青年部)の日」の11月11日、鶴山小(岡山県津山市志戸部)にサッカーボール1個を […]
美術家・桜井由子さん(52)の個展「new works+」が西今町のカフェ&ギャラリーNishiIma25(岡山県津山市)で開かれ、独特の […]
津山市手づくり加工研究会(溝口節子会長)」は、地場の農産加工品を贈答用に詰め合わせた「手づくり加工いきいきセット」の予約を受け付けている。 […]
「津山城ナリエ」のイルミネーションが 岡山県津山市山下の津山城(鶴山公園)で連夜点灯され、石垣に映える光の滝の演出や紅葉のライトアップに行 […]
第15回「城西公民館文化祭」が13日、岡山県津山市小田中の同館で開かれ、地域住民らによる踊り、演奏のほか、制作した近作の展示など多彩な催し […]
「食品ロス」の啓発をテーマにした、ごみ収集車両ラッピング用のポスター作品展(津山市主催)が新魚町の市立図書館(岡山県津山市)で開かれ、市内 […]
第34回県民有林優良材展示コンクール(県森林組合連合会主催)が9日、一宮の県森連津山木材共販所で開かれ、農林水産大臣賞の清水英男さん(岡山 […]
生け花の小原流有志による作品展示会が7日まで、真庭市勝山の勝山武家屋敷館で開かれている。午前9時半〜午後4時半。入館料200円。 問い合わ […]