- 2022年9月15日
美作県民局 2021年度害獣捕獲実績まとめ/岡山県
美作県民局は、2021年度の害獣捕獲実績をまとめた。管内10市町村の総捕獲数は、イノシシが6696頭で前年度比34.7%減と伸び悩んだ一方、 […]
美作県民局は、2021年度の害獣捕獲実績をまとめた。管内10市町村の総捕獲数は、イノシシが6696頭で前年度比34.7%減と伸び悩んだ一方、 […]
美作地区郵便局長夫人会英田第二部会は、恒例の清掃奉仕作業を美作市江見の作東郵便局周辺で行い、会員7人が環境美化に一役買い、会員同士のつながり […]
県内で14日、新型コロナウイルスの新規感染者1812人の判明が発表された。高梁、笠岡、玉野、倉敷市、美咲町では県内1231〜1235例目のク […]
市社会福祉協議会が運営する津山老人福祉センター・さら楽(ら)の創立50周年記念式典が14日、皿の同センターで開かれた。半世紀の節目を祝うとと […]
若年性認知症セミナーが12日、北園町の美作大学100周年記念ホールで開かれた。当時者の丹野智文さん(48)=仙台市=が「認知症とともに生きる […]
ダイバーシティ推進セミナー「スタジアムアナウンサーが教える話し方の極意」(日本政策金融公庫津山支店主催)が9日、川崎の津山東公民館で開かれ、 […]
女子チーム岡山湯郷ベルの選手を招いた「人権スポーツふれあい教室」が14日、高倉小学校(下高倉西)で開かれ、5、6年生33人はサッカーを通じて […]
企画展「原点回帰 聖地巡礼―荒川修作+M・ギンズ・岡崎和郎・宮脇愛子 H氏コレクションから―」が奈義町豊沢の町現代美術館で開かれ、同館ゆかり […]
JR因美線の美作河井駅を発着点にした超小型電気自動車(EV)レンタル事業の実証実験が今月から始まり、阿波地域の行楽スポットを巡る足として観光 […]
県内で13日、新型コロナウイルスの新規感染者1300人、患者1人の死亡が発表された。1500人を下回るのは2日連続。津山、真庭、笠岡、瀬戸内 […]