- 2024年9月24日
初開催 持続可能なまちづくりに 老いも若きもワッショイ/岡山・津山市
第1回老いも若きもワッショイ! in TANABE(田辺むらづくりプロジェクト“X”実行委主催)が22日、東田辺の旧JA田辺支所前広場で開 […]
第1回老いも若きもワッショイ! in TANABE(田辺むらづくりプロジェクト“X”実行委主催)が22日、東田辺の旧JA田辺支所前広場で開 […]
手話言語の国際デーの23日、岡山県真庭市は鍋屋の旧遷喬尋常小学校を世界ろう連盟が「世界平和」の意味がありロゴに使用している「青」にライトア […]
岡山県津山市の久米地域の戦没者慰霊祭(久米コミュニティ協議会主催)が23日、宮尾の八幡神社鳥居横の忠魂碑前で執り行われ、日清戦争から第2次 […]
岡山県北を拠点にする中学硬式野球チーム「美作スーパースターズヤング」の発足20周年を記念した野球大会が22日から3日間、津山市内など4球場 […]
津山動物愛護フェスティバル(県獣医師会津山支部主催)が22日、岡山県津山市新魚町の市立図書館前で開かれ、子どもたちの個性豊かな塗り絵の展示 […]
岡山県真庭市の久世中学校の生徒が考案した「真庭の創作和菓子」が完成した。郷土の四季を練り切りで表現しており、「森の芸術祭 晴れの国・岡山」 […]
第10回「美作サイエンスフェア」(実行委主催)が21日、岡山県津山市の美作大学で開かれ、美作地域の小学生約300人が実験やものづくりを通じ […]
岡山県北を中心に開催する「森の芸術祭」に合わせたグループ展「Animals Paradise」が21日、津山市西今町のギャラリー&カフェ「 […]
第33回「柵原川柳大会」が22 日、岡山県久米郡美咲町久木の柵原総合文化センターで開かれ、柵原地域の子ども計286人と一般の愛好家41人が […]
藩政時代の受刑者の供養塔で知られる岡山県津山市川崎の「三界萬霊塔(千人塚)」の彼岸法要が22日、加茂川沿いに建つ同塔の前で営まれ、地域住民 […]