- 2022年4月8日
「自分の体は自分で守って」 未成年者飲酒防止に啓発活動
津山、久世小売酒販組合は8日、未成年者の飲酒防止や飲酒運転撲滅を徹底するため、街頭啓発活動を津山市大谷のJR津山駅前で行った。 未成年者飲 […]
津山、久世小売酒販組合は8日、未成年者の飲酒防止や飲酒運転撲滅を徹底するため、街頭啓発活動を津山市大谷のJR津山駅前で行った。 未成年者飲 […]
書道創言会(本拠地・津山市林田)から、津山商業高校2年生の西村芽依さんが全国学生比叡山競書大会で京都市教育長賞を受賞したのをはじめ計7人が […]
映像作家・中村智道さん(50)=赤磐市=の作品展「蟻のような+」が奈義町現代美術館(豊沢)で開かれ、人とアリのイメージを重ねて表現したアー […]
◎…桃の栽培が行われている八出地区で人工授粉作業がピークを迎えた。鮮やかなピンクの花が一面に咲き誇り、春らんまんの景色が広がっている。 ◎ […]
岡山県内で6日、新型コロナウイルスの新規感染者692人の判明が発表された。600人を上回るのは先月30日以来1週間ぶりで、前週の同じ曜日を […]
津山さくらまつり開催中の津山城(鶴山公園)はソメイヨシノの満開が続いており、市内外から多くの行楽客が訪れている。開幕した26日から6日まで […]
春の交通安全県民運動(6〜15日)初日の6日、運動への機運を高める「推進大会」(県、津山市、鏡野町など主催)が大田のリージョンセンターで開 […]
笑(わろ)てん会「春あれこれ手作り展」が奈義町高円のそばカフェ・木楽ギャラリーで開かれ、着物生地をリメイクした多彩な作品が来場者の人気を集 […]
津山信用金庫(山下、松岡裕司理事長)は、SDGs(持続可能な開発目標)と脱炭素社会の推進に向けた方針や取り組みなどを宣言書にまとめ、今月か […]
6日午前11時50分ごろ、鏡野町薪森原の町道で、真庭市日名の高等専門学校生の男性(18)が運転するオートバイがガードレールに衝突し、搬送先 […]