- 2023年8月5日
「とってもおいしい」 美作グルメが集合 ”地元の味”県内外にPR/岡山・津山市
美作地域のグルメを集めた「美味し国マルシェin津山まなびの鉄道館」が30日、岡山県津山市の津山まなびの鉄道館で開かれ、市民をはじめ、多くの […]
美作地域のグルメを集めた「美味し国マルシェin津山まなびの鉄道館」が30日、岡山県津山市の津山まなびの鉄道館で開かれ、市民をはじめ、多くの […]
旧暦の七夕に合わせ、岡山県津山市の作楽神社敬神婦人会のメンバーが境内でササ飾りの設置作業をした。「作楽神社の七夕まつり」が6日まで開かれて […]
お盆用のリンドウの出荷が岡山県鏡野町で始まった。濃い青紫色に気品と涼感が漂う。 同町奥津地域は冷涼な気候を生かして1971年に栽培が始ま […]
中高生らの学びや放課後生活を支援する「ユースセンターまぁぶる」を9月に開設する岡山県真庭市の建物の窓ガラスに7月31日、同市の久世中学校の […]
岡山県津山市の旧津山藩別邸庭園「衆楽園」で29、30の両日、「衆楽園竹あかり」(津山青年会議所主催)が初めて開かれた。美しい装飾を施した竹 […]
「高野公民館スマイル学習会」が20、21の両日、高野公民館=岡山県津山市=で開かれ、高野小学校の児童が中高生らに教わりながら夏休みの宿題に […]
希望高等学園津山校は公務員講座を同校=津山市大手町=で開き、1〜3年の7人が職業意識を高めた。 昨年度まで真庭市の正規職員で現在は会計年 […]
第2期「津山市まち・ひと・しごと創生総合戦略(2020〜24年度)の取り組みを検証する、市地域創生推進会議の経済分科会が、10日、市役所で […]
二宮に邸宅を構えた江戸時代の大庄屋として知られる立石家のルーツを探る講演会「立石家と法然上人」が15日、二宮の二宮公民館で開かれ、地域住民 […]
志戸部八幡神社=津山市志戸部=で、夏越(なごし)祭が行われ、参拝者は無病息災などを祈願した。 本殿では神事が執り行われ、地域の子どもたち […]