- 2023年6月15日
官民一体で観光客誘致を 「鏡野観光局」スタート 温泉や名勝などの資源生かし/岡山・鏡野町
岡山県鏡野町の観光のかじ取り役を担う法人組織「鏡野観光局」が12日、設立された。観光地域づくり法人(DMO)として7月1日に事業をスタート […]
岡山県鏡野町の観光のかじ取り役を担う法人組織「鏡野観光局」が12日、設立された。観光地域づくり法人(DMO)として7月1日に事業をスタート […]
「津山おくにじまん研究会」の第12回歴史探訪ウオーキングが10日、岡山県津山市の衆楽園と北町周辺で開かれ、会員や市民25人が散策を楽しみな […]
岡山県津山市上之町の大隅神社境内の末社「市杵島神社」の池で11日、水を抜いて池底の泥をくみ出す清掃活動がボランティアによって行われた。 […]
岡山県北部の作州津山商工会青年部(豊福祥旗部長)と女性部(水島房江部長)が、合同で地域の清掃活動を展開した。全国商工会青年部連合会が企画す […]
岡山県津山市二宮の二宮公民館で11日、二宮青壮年団(森数高嗣団長)主催のふれあい祭が開かれ、大勢の地域住民らが催しを楽しみながら交流を深め […]
4月14日に岡山県津山市の城東地区で発生した火災を受け、城東・城西地区合同防災勉強会(市主催)が11日、総合福祉会館で開かれた。市民約50 […]
先生、お元気ですかー。岡山県津山市にある美作高校1年生が母校の恩師に感謝をつづった手紙284通が、美作地域を中心とした中学校約30校に届け […]
岡山県津山市田町の田町保育園の園児たちが9日、キリスト教の「花の日」(6月第2日曜日)にちなみ、周辺の事業所に感謝の気持ちを込めて花束を贈 […]
岡山県津山市久米川南にある誠道小学校の5年生13人が9日、同校近くの水田で地域の人たちとふれあいながら田植えを体験した。 […]
地域福祉を担う学生を支援している岡山県津山市の津山信用金庫は8日、同市にある美作大学社会福祉学科の5人に奨学金を授与した。 […]