- 2025年8月31日
「美しいまちづくり運動」事業の一環 花いっぱいコンクール表彰式 10団体を称える/岡山・津山市
第40回花いっぱいコンクール表彰式(津山市環境衛生推進委員会主催)が29日、岡山県津山市の市社会福祉会館で開かれ、入賞した10団体をたたえ […]
第40回花いっぱいコンクール表彰式(津山市環境衛生推進委員会主催)が29日、岡山県津山市の市社会福祉会館で開かれ、入賞した10団体をたたえ […]
柵原学園5年生の安東俐哉君(10)が6月に行われた防災士の資格試験に合格し、 県下最年少の防災士が誕生した。 母親の真実さん(42)も同時 […]
岡山県津山市は25日、清泉小=津山市綾部=を2027年4月から成名小=野村=に統合すると発表した。 清泉小は26年度から全学年が複式学級と […]
大阪・関西万博にちなんだ多文化交流イベント「ショウオウ“バンパク”マルシェ」(同実行委主催)が23日、岡山県勝田郡勝央町のスーパーマーケッ […]
車両火災を見つけ、 乗っていた人に避難を呼びかけるなどして人的被害を防いだとして、 津山圏域消防組合は21日、 勝間田高校と岡山理科大学付 […]
鶴山中学校PTAによる地域交流カフェ「つるやまかふぇ」が24日、岡山県津山市のグループホーム敬愛に出店し、生徒が認知症の高齢者らにコーヒー […]
第4回「大崎納涼祭」(大崎地域づくり協議会主催)が23日、岡山県津山市の大崎小学校グラウンドで開かれ、大勢の家族や友人連れらが親睦を深めな […]
9月20日~11月30日に開催される津山の魅力を再発見する体験型イベント「津山まちじゅう体験博」(津山まち博)のプログラムの予約受付が始ま […]
岡山県津山市の圓光寺で20日から3日間、「こども座禅会」が開かれ、 地域の小学生や保護者らが清々しい気持ちで一日をスタートさせた。 初日 […]
第11回「つしんこどもマネースクール」が19、20の両日、岡山県津山市の津山信用金庫本店で開かれ、美作地域の小学生計22人がお金の役割や大 […]