- 2024年11月6日
ハート形のマリーゴールド 地域の話題に 良いことが起こる前兆かも/岡山・津山市
岡山県津山市領家の田村歓二さん(74)と妻の洋子さん(72)が管理する畑で育てているマリーゴールドが大きく育った上にハート型の花を咲かせ、 […]
岡山県津山市領家の田村歓二さん(74)と妻の洋子さん(72)が管理する畑で育てているマリーゴールドが大きく育った上にハート型の花を咲かせ、 […]
広野地域の児童でつくる「広野子ども歌舞伎」の第2回公演(同実行委主催)が3日、岡山県津山市田熊の田熊八幡神社・歌舞伎舞台「田熊の舞台」(国 […]
加茂地域の秋の風物詩・第36回かも谷まつり(同実行委主催)が3日、岡山県津山市加茂町塔中の加茂町文化センター駐車場で5年ぶりに開かれた。加 […]
第51回高野地区文化祭が2、3の両日、岡山県津山市高野本郷の高野公民館で開かれ、地域住民の生涯学習や芸術文化活動の成果を多彩に披露した。 […]
「勝央町制施行70周年記念式典」が2日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の勝央文化ホールで開かれ、町民らが長い歴史の節目を祝い、今後のさらなる飛躍 […]
五穀豊穣(ほうじょう)を祈る新野地区伝統の「新野まつり」(県重要無形民俗文化財)が3日、岡山県津山市新野山形の山形神事場で開かれ、地区内の […]
岡山県津山市は1日、地域おこし協力隊として新たに着任した益山俊太さん(25)に委嘱状を交付した。 益山さんは東京都出身で、日本食の料理人 […]
岡山県津山市内の武道団体、観光業関係者ら有志で9月に立ち上げた「作州武道ツーリズム推進協議会」はインバウンド集客を図り、武道体験と観光を組 […]
文部科学省の指定を受けて美作高校に本年度開設された「学びの多様化学校」(不登校特例校)の現状報告会が28日、同校(岡山県津山市山北)で開か […]
柵原文化祭(柵原文化協会主催)が1日、岡山県久米郡美咲町久木の柵原総合文化センターで始まり、柵原地域の住民が展示作品を通じて交流を深めてい […]