- 2024年9月22日
社会奉仕と地域貢献 1時間半の作業に励み まちの環境美化に努める/岡山・津山市
岡山県美作地区郵便局長会の中で就任してから5年以下の局長たちで結成した中堅・若手専門委員会は21日、津山市の一宮地区や中山神社参道を清掃し […]
岡山県美作地区郵便局長会の中で就任してから5年以下の局長たちで結成した中堅・若手専門委員会は21日、津山市の一宮地区や中山神社参道を清掃し […]
JR津山駅(岡山県津山市大谷)で21日、JR西日本が発行する交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」サービスの利用が始まった。津山線で導入 […]
北部高等技術専門校=岡山県津山市川崎=で20日、本年度前期訓練生の修了式が行われ、建物設備サービス科とケアサービス科の13人(27~65歳 […]
広野小学校の6年生23人が20日、同校(田熊)近くの戦没者慰霊碑前で慰霊祭を行い、遺族らとともに黙とうをささげ、平和への思いを強くした。 […]
世界アルツハイマーデー(21日)を前に岡山県津山市の津山信用金庫(松岡裕司理事長)職員が20日、オレンジ色のTシャツ姿で認知症の啓発に協力 […]
岡山大学生と岡山理科大学生が16日から20日まで、岡山県真庭市内の工場や施設を巡り、森林・木材・木造建築に関する理解を深めるワークショップ […]
秋の交通安全県民運動(21~30日)を前に、岡山県警津山署管内(津山市、鏡野町)の推進大会が19日、同町竹田の中央公民館で開かれ、安全な交 […]
持続可能な地域を目指し、生ごみなどから農業に使う液体肥料を製造する岡山県真庭市の取り組みが、環境省の「都市間連携事業」に採択され、インドネ […]
高田小学校の5年生9人が18日、岡山県津山市上横野の上田手漉和紙工場で原料のミツマタの表皮を削る「へぐり」を体験し、地元の伝統工芸品・横野 […]
岡山県真庭市勝山と鳥取県倉吉市関金町を結ぶ計画だった幻の鉄道路線・国鉄「南勝線」について語る「令和に南勝線建設会議」(真庭市主催)が15日 […]