- 2025年7月8日
吉備高原と犬島で大冒険 小学生6泊7日 イカダ作りも/岡山・吉備中央町
国立吉備青少年自然の家は、8月3日から9日までの6泊7日、小学4~6年生を対象とした教育事業「われらの7日間大冒険~吉備高原と犬島でのキャ […]
国立吉備青少年自然の家は、8月3日から9日までの6泊7日、小学4~6年生を対象とした教育事業「われらの7日間大冒険~吉備高原と犬島でのキャ […]
津山藩初代藩主・森忠政公(1570~1634年)の命日の7日、森家菩提寺の本源寺=岡山県津山市=で、392年忌の法要が営まれ、参列者が遺徳 […]
「美作市民大学講座」が6日、岡山県美作市の美作文化センターで始まり、初回は同市出身の大谷健太郎監督(59)が故郷を舞台に制作した映画「風の […]
岡山県津山市小田中の立石和子さんが令和7年の7月7日、77歳の誕生日を迎えた。「7が5つ並んで何か縁起の良いことが起こるかも」と親族の間で […]
ブラジル音楽ユニット「トリオ・ナトゥレーザ」のライブが6日、岡山県久米郡美咲町の棚田のお宿・阿吽山房で開かれた。ブラジルに吹く風やきらめく […]
「津山っ子を守り育てる市民の会」による「津山オール市民あいさつ運動」が4日、岡山県津山市大谷のJR津山駅で始まり、同会の役員や市教委、市青 […]
「ジャンピー」の愛称で知られる岡山県久米地区特産のジャンボピーマンの出荷が4日、津山市中北下のJA晴れの国岡山久米選果場で始まった。今年も […]
津山市地域おこし協力隊の委嘱状交付式が1日、岡山県津山市山北の市役所で行われ、市内初の外国人隊員、中国貴州省出身の彭思思さん(41)が着任 […]
岡山県津山市は28日、第36回市長と話そう「津山(まち)づくりミーティング」を山下の津山圏域雇用労働センターで開いた。今回は、2回目の開催 […]
津山、真庭、岡山市の美術愛好家でつくる「シャトー会」の第106回展が岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで開かれ、制作者 […]