- 2024年2月18日
被災した富山県氷見市へ職員を派遣 り災証明書交付窓口など災害対応業務を支援/岡山・津山市・富山県
岡山県津山市は18日から24日にかけ、能登半島地震で被災した富山県氷見市に災害対応業務を支援する職員3人を派遣する。 市第2陣は県派遣第 […]
岡山県津山市は18日から24日にかけ、能登半島地震で被災した富山県氷見市に災害対応業務を支援する職員3人を派遣する。 市第2陣は県派遣第 […]
先日降雪があった岡山県津山市加茂町ではタンポポが顔を出し、ちょっとした話題に。寒さの中で早春を告げている。 加茂町小中原の河本好隆さん宅 […]
岡山県教委は16日、2024年度公立高校特別入試の合格内定者数を発表した。県立全日制42校で6801人が受験し、4592人の合格が内定。実 […]
「建国記念の日を祝う会」(日本会議岡山津山支部主催)が11日、大田のリージョンセンターで開かれ、イラストレーターでシンガーソングライターの […]
第49回「2・11子どもと教育を守る学習集会」(同実行委主催)が2月11日、山下の津山文化センターで開かれ、「子どもたちには豊かな自然体験 […]
美作大学と連携協定を結んでいる台湾・亜洲大学の学生たちが14日から美作大=岡山県津山市北園町=を訪れ、米国生まれのニュースポーツ「ピックル […]
大人と語り合うキャリア教育プログラム「中学生こみゅ」(岡山県津山市教委主催)が16日、勝北中学校=岡山県津山市原=で開かれ、2年生42人が […]
津山鶴山ライオンズクラブ(日下功会長)は12日、岡山県津山市のウエストランドで献血活動をし、買い物客らに血液の提供を呼びかけた。 県赤十 […]
2023年分所得税の確定申告が16日から始まり、岡山県津山市の津山税務署でも市民が順次訪れて書類を作成、提出している。時間帯指定の入場整理 […]
高齢者を対象にした交通安全教室が15日、岡山県津山市の成名公民館で開かれ、地区内の45人が交通マナーを楽しく学んだ。 同地区の愛育委員が […]