- 2023年11月7日
地域に根差して40周年 「津山さくらLC」が節目祝う 地域社会へのさらなる奉仕誓い/岡山・津山市
岡山県津山市の津山さくらライオンズクラブ(LC)の認証40周年記念式典が5日、同市の津山鶴山ホテルで開かれた。近隣の友好クラブの代表ら約7 […]
岡山県津山市の津山さくらライオンズクラブ(LC)の認証40周年記念式典が5日、同市の津山鶴山ホテルで開かれた。近隣の友好クラブの代表ら約7 […]
魔よけ・招福の飾りとして知られる「吉祥飾紙」を作る体験教室が5日、岡山県津山市の愛染寺で始まり、参加者たちは精神統一し、作業に没頭している […]
約30年ぶりの改修工事が実施された岡山県津山市の作州民芸館(国登録有形文化財)で5日、リニューアルセレモニーが開かれ、地域住民らが祝った。 […]
第33回「岩屋城ウォークラリー」(作州津山商工会青年部主催)が5日、4年ぶりに喬松小学校=岡山県津山市坪井上=を発着点に開かれ、家族連れら […]
岡山県トラック協会美作支部=岡山県津山市=は23日、交通事故防止に役立ててもらおうと、津山交通安全協会と津山警察署に、夜光反射材付きエコバ […]
難攻不落の堅城として知られる岡山県史跡・矢筈城跡の登山会が4日、岡山県津山市加茂町山下から知和にまたがる矢筈山(標高756メートル)で開か […]
第3回「竹彫刻と盆栽 二人展」がくらやアートホール=岡山県津山市沼=で開かれ、秋の山里の情景を表現した竹製の昆虫と盆栽が来場者の目を楽しま […]
岡山県津山市小田中の笠松町内で3日、恒例の伝統行事「亥(い)の子」が行われた。秋晴れのもと、子どもたちが「亥の子石」を持って地区内の家々を […]
豊穣(ほうじょう)の秋を祝う県重要無形民俗文化財の「新野まつり」が3日、岡山県津山市新野山形の神事場で開かれ、4年ぶりとなる勇壮なみこしの […]
五穀豊穣や無病息災などを祈願し、色とりどりの造花や短冊で飾り立てられた傘の形をした「花」をぶつけあう勇壮な花祭り(岡山県県重要無形民俗文化 […]