- 2023年5月14日
広がれあいさつの輪 民生児童委員が小学校で「運動」 元気に「おはようございます」/岡山・津山市
民生委員・児童委員の日の12日、岡山県津山市民生児童委員連合協議会は「朝のあいさつ運動」を市内全27小学校で実施した。 一 […]
民生委員・児童委員の日の12日、岡山県津山市民生児童委員連合協議会は「朝のあいさつ運動」を市内全27小学校で実施した。 一 […]
岡山県津山市議会は12日、改選後初の臨時会を開き、第53代議長に中島完一氏(65)=改革=、第56代副議長に田口浩二氏(60)=ツヤマノチ […]
12日午後7時半ごろ、岡山県鏡野町小座の無職男性(72)方から出火。木造平屋建て住宅と木造平屋建て倉庫2棟、計3棟約240平方メートルが全 […]
岡山県の第70回美作地区高校総体(県高校体育連盟など主催)が13日、地区内の高校や体育施設を会場に2日間の日程で始まった。9校の選手約20 […]
「アジア・アフリカ支援米事業」に取り組む岡山県津山市の高野小学校の児童が12日、同校近くの水田で田植え作業に励んだ。秋には収穫し、食糧難に […]
岡山県津山市田町の城西浪漫館で「“アートは時を越える”順九さんの小さな素敵な展覧会」が開かれ、彫刻家・画家の武藤順九さん(73)=同市昭和 […]
岡山県津山市の「津山っ子を守り育てる市民の会鶴山ブロック」(谷西史郎会長)は9日、鶴山中学校の1年生69人に自転車用のワイヤー錠を贈った。 […]
自転車に乗る際のヘルメット着用が4月から努力義務化されたことを受け、岡山県警津山署が着用促進に向けて募集した交通安全標語で、同県津山市の鶴 […]
岡山県津山市中北上の少林寺で、県内では珍しい「ヒトツバタゴ」の木が真っ白な花を咲かせ、参拝者らの目を楽しませている。 「な […]
国道53号・津山南道路の整備に伴い、岡山県古代吉備文化財センターが発掘調査を行っている「高尾宮ノ前遺跡」(同県津山市高尾)で、古墳時代の箱 […]