土用干し梅 生産開始

食関連
         

塩漬けの梅を三日三晩天日にさらす「土用干し」が30日、神代の梅の里公園の管理組合加工場で始まった。今年は開園して以来の豊作で、約1200?を8月末までに干す。
 県内有数の梅の産地として知られる同園で収穫した「南高梅」や「甲州小梅」を8〜10%の塩に約1か月半漬ける。初日は組合員4人が200?、約1万個をヒノキの台の上に手際よく並べると、独特なさわやかな香りが漂った。1日3回ほど裏返し、均一に太陽の光に当てると、塩分と酸味が調和し、うまみを凝縮して味がまろやかになるという。
 前原啓志組合長(79)は「天候に恵まれ、花が咲くのも実がなるのも1週間ぐらい早かった。コロナ禍の中、おいしい梅を食べて元気に過ごしてほしい」と話した。
 塩漬けした梅からできた梅酢とシソと一緒に約1カ月つけた梅干しは9月中旬に、道の駅「久米の里」などで販売する予定。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG