「安全運転してください」 園児交通ルールの順守呼びかけ ドライバー笑顔に/岡山・津山市

教育・保育・学校 通行車に交通安全を啓発する園児=岡山県津山市で
通行車に交通安全を啓発する園児=岡山県津山市で
         

 秋の交通安全県民運動(21~30日)に合わせ、福岡保育園はきょう(30日)、岡山県津山市横山の市道大谷線で啓発活動を行い、園児14人が通行する車に交通ルールの順守を呼びかけた。

 年中組と年長組、保護者や見守り活動を行う住民や津山署員らも参加。園児は「安全運転してください」などと元気よく呼びかけ、交通事故死ゼロを目指すチラシとグッズ約80点を配った。グッズには子どもたちが道中の無事と安全を願って作ったフクロウのマスコットのお守りが添えられており、受け取ったドライバーたちは「ありがとう」と笑顔でこたえていた。

 年長組の上村蒔惟ちゃん(5)は「楽しかった。笑って受け取ってくれてよかった」と話していた。

 同活動は、毎年恒例で実施している。

元気に安全運転を呼びかける子どもたち
元気に安全運転を呼びかける子どもたち


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG