教育・保育・学校
- 2020年12月16日
美作大学沖縄県人会創作劇「時をこえ」
美作大学・同短期大学部(北園町)の沖縄県人会が13日、75年前の太平洋戦争の沖縄戦をテーマにした創作劇「時をこえ」を山下の津山文化センター […]
- 2020年12月16日
加茂河本さん加茂中学校に和太鼓寄贈
加茂町小中原の新聞販売店顧問・河本好隆さん(67)が10日、加茂中学校に和太鼓(宮太鼓)を贈った。 太鼓は直径46㌢、高さ55㌢、胴回り1 […]
- 2020年12月15日
第25回つやまロボットコンテスト
第25回つやまロボットコンテスト「狙え!ダンク!(?)バスケットボールロボコン」(ザ・チャレンジ実行委主催)が13日、中北下の久米総合文化 […]
- 2020年12月15日
高倉小学校で自然薯(じねんじょ)の収穫
高倉小学校(下高倉西)の4年生は8日、同校近くの畑で育てた地元特産の自然薯(じねんじょ)「草刈号」の収穫に励んだ。 児童16人は6月に種イ […]
- 2020年12月15日
立正青葉学園の子どもたちに7台の一輪車
ひと足早いクリスマスプレゼントにと―小田中の会社役員・藤本千恵子さん(82)は9日、立正青葉学園の子どもたちに7台の一輪車を贈った。 贈呈 […]
- 2020年12月12日
岡山シーガルズの選手らを迎え、人権スポーツふれあい教室開催
バレーボール・Vリーグ女子の岡山シーガルズの選手らを迎えて「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が7日 […]
- 2020年12月12日
北陵中学区の学校支援ボランティア
北陵中学区の学校支援ボランティアなど各種団体は10日、登校時の子どもを見守るあいさつ運動を始めた。学区内で一斉に行うのは初めて。今後は毎月 […]
- 2020年12月11日
本年度の県学力・学習状況調査「自己肯定感」
本年度の県学力・学習状況調査のある結果について、議員がただした。それは、自分が好きといった意味の「自己肯定感」。津山市内の児童生徒が比較的 […]
- 2020年12月10日
書道部員による「書道パフォーマンス」
津山中学校と津山高校の書道部員による「書道パフォーマンス」が9日、椿高下の同中体育館で行われ、特大の紙に息の合った筆遣いを披露した。 津山 […]