- 2022年12月9日
支障ない学校生活へ環境整備 津山市議会トピック
8日の一般質問では、小中学校のバリアフリー化推進の現状と課題について議論が交わされた。 議員が「改正されたバリアフリー法や学校施設バリアフ […]
8日の一般質問では、小中学校のバリアフリー化推進の現状と課題について議論が交わされた。 議員が「改正されたバリアフリー法や学校施設バリアフ […]
津山市社会福祉協議会恒例の「歳末たすけあい家屋補修」が前月末から7日にかけ、市内の4世帯で行われ、「いい正月が迎えられる」と喜ばれた。 低 […]
「高校生への食育教室〜食と健康のワークショップ〜」(岡山県津山市主催)が8日、津山東高校(岡山県津山市林田)で開かれ、1年生40人が健全な […]
本年度「地縁による団体功労者総務大臣表彰」が先月末、東京都千代田区の中央合同庁舎であり、岡山県津山市内から清原三郎市連合町内会長(中原町内 […]
津山市は7日の市議会一般質問で、11月25日に開かれた日本原演習場対策委員会で、中国四国防衛局から米軍単独訓練を来年3月に実施する方向で調 […]
長年にわたり少年の健全育成や非行防止に貢献した津山署管内少年警察協助員への表彰状伝達式が6日、岡山県津山市林田の同署で開かれ、津山署長表彰 […]
美作中学校(岡山県美作市三倉田)で5日、PTA役員や地域住民らでつくる「イキイキ応援団」(里見力会長)の「鍋の会」が生徒らに特製のしし鍋を […]
美作大学・同大短期大学部(岡山県津山市北園町)で7日、クリスマス・イルミネーションの点灯が始まった。約5万5000個のLEDがキャンパスを […]