- 2023年10月27日
小学生42人 刻字協会会長から教わり、刻字体験 彫書家・彫無季さんについて学ぶ郷土学習/岡山・津山市
岡山県津山市の北小学校で26日、刻字体験があり、県刻字協会の山川一公会長(69)=岡山市=らが、子どもたちに文字の彫り方を教えた。 4年 […]
岡山県津山市の北小学校で26日、刻字体験があり、県刻字協会の山川一公会長(69)=岡山市=らが、子どもたちに文字の彫り方を教えた。 4年 […]
岡山県津山市の手描き友禅講師・赤松梢さん(75)による「花友禅作品展」が、赤松さんの自宅で開かれている。29日まで。 しぼりや藍、草木、 […]
徳川家康の源流として知られる「松平家」つながりで岡山県津山市と埼玉県川越市間の産業振興に取り組む「川越未来図」一行が、昨秋に続き2回目の来津 […]
東京大学史料編纂所教授を務め、2020年に63歳で亡くなった岡山県津山市出身の歴史学者・山本博文さんの追悼講演とシンポジウム(津山郷土博物 […]
岡山県津山市加茂町物見の物見神社で22日、県指定重要無形民俗文化財の「花祭り」が4年ぶりに開かれた。氏子が丹精して作った色鮮やかな「花」を […]
岡山県津山市八出ないる八出天満宮の秋祭りが22日にあった。みこしの御神幸が4年ぶりに行われ、秋晴れの町内に威勢の良い掛け声が響き渡った。 […]
埼玉県川口市の加々美拓也さん(34)による展示会「いしの果て」が岡山県津山市西今町のカフェ&ギャラリー「NishiIma25」で開かれ、陶 […]
岡山県津山市山北の津山総合体育館で19日、「市戦没者追悼式」が開かれ、日清戦争から第2次世界大戦までの戦没者3661柱の冥福を祈り、恒久平 […]
岡山県津山市の二宮桜町のだんじり「龍櫻臺(りゅうおうだい)」に取り付けられた彫刻飾り「柱巻龍神招福」のお披露目が21日、同市の立石邸前で行 […]
岡山県津山市東新町の津山鶴山ホテルで22日、嵯峨御流華道津山司所(光岡道寛司所長)の創立100周年記念いけばな展が開かれ、節目を祝う多彩な […]