- 2023年3月14日
歴史ファンたちが地域めぐりを楽しめることを願って「県指定史跡・矢筈城跡の関連史跡案内図看板を新しく建て替え」/ 岡山県津山市
設置から13案内図看板が新しく建て替えられた。地域住民らでつくる矢筈城跡保存会は「訪れた歴史ファンたちが地域めぐりを楽しむのに役立ててほし […]
設置から13案内図看板が新しく建て替えられた。地域住民らでつくる矢筈城跡保存会は「訪れた歴史ファンたちが地域めぐりを楽しむのに役立ててほし […]
勝北文化協会「春の文化祭」が11日、新野東の勝北文化センターで始まり、生け花展や演歌歌手のコンサートなどでにぎわっている。最終日の12日に […]
大正時代の作とされる「大名行列人形」が田町のまちの駅城西浪漫館(中島病院旧本館)ギャラリーに展示され、訪れる市民や観光客らの注目を集めてい […]
第12回「RAKUアート倶楽部展」が新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホール(岡山県津山市)で開かれ、表現の幅を広げた「造形絵画」などの […]
第9回津山音楽コンクール(県北音楽振興会主催)が26日、新魚町のベルフォーレ津山(岡山県津山市)で開かれ、県内外の音楽愛好者がピアノや管楽 […]
本年度富地区文化祭の舞台発表が26日、岡山県苫田郡鏡野町の富総合福祉センターで開かれ、本年度で統廃合される富小学校の児童が地元の布施神社に […]
岡山市の押し絵作家・平井絹惠さんの個展「明治・大正・昭和の古布を使った押し絵・木目込みの雛人形展」が、真庭市勝山の勝山文化往来館ひしおで開 […]
美作大学付属幼稚園=岡山県津山市=で開かれている「造形あそび教室」に参加している園児たちの作品展が津山市のソシオ一番街のみまっぱぷらざで開 […]
津山消防音楽隊の有志による「火消し屋ケンちゃんバンドの防火防災コンサート」が2日、岡山県津山市山下の津山保育園で開かれ、児童約140人が多 […]
茶道裏千家淡交会津山支部(山本雅彦支部長)は5日、茶せんの供養を小田中の聖徳寺で開き、愛用した道具に感謝するとともに、さらなる精進を誓った […]