- 2022年5月25日
美作三湯(岡山県)芸術温度 開催
回遊型アートイベント「美作三湯 芸術温度」(岡山県主催)が3年ぶりに8月から開かれることになり、参加アーティストや会場となる湯郷温泉(美作 […]
回遊型アートイベント「美作三湯 芸術温度」(岡山県主催)が3年ぶりに8月から開かれることになり、参加アーティストや会場となる湯郷温泉(美作 […]
岡山県内で23日、新型コロナウイルスの新規感染者354人の判明が発表された。前週の同じ曜日を下回るのは9日連続。県内の感染確認の累計は9万 […]
「健康寿命」をテーマにした「健・楽セミナーinくめ」が22日、岡山県津山市中北下の久米公民館で開かれ、訪れた人は心身ともに健やかに長く過ご […]
美作大・短期大学部(岡山県津山市)の学生が企画した手づくり屋台の「笑びばマルシェ」が21日、津山市椿高下のひととば津山で開かれ、ハンドメイ […]
第21回「森林(もり)を考える岡山県民のつどい」実行委員会の初会合が23日、岡山県津山市役所で開かれ、10月に3年ぶりに開催する同イベント […]
岡山県真庭市は18日、ロシアの侵攻の脅威にさらされているウクライナからの避難民の受け入れを発表した。人数は5世帯15人程度。 市営住宅をあ […]
岡山県苫田・久米郡中学校総合体育大会(同中体連主催)が13日、地区内の中学校や体育施設で開かれた。5校から参加した約500人が、6種目で日 […]
宗教法人・立正佼成会津山教会(山北)は20日、津山市にウクライナ避難民受け入れ事業への支援金として10万円を贈った。同教会の「一食(いちじ […]
岡山県は、コロナ禍で落ち込んだ観光業を支援する旅行割引キャンペーン「おかやま旅応援割」について、利用期間を6月末まで1カ月延長するとともに […]
美作地域歴史研究連絡協議会(略称・美作歴史ネット)の本年度総会が22日、岡山県津山市川崎の津山東公民館で開かれた。会員が減少する中、10年 […]