- 2023年4月8日
土日祝も利用OK 親子広場が移転「助かる」 乳児と母親らの交流の場/岡山・津山市
岡山県津山市の乳児と母親らの交流の場「親子ひろば・すくすく」が、4月から同市山北の中央児童館集会室に移転した。ニーズに対応して土日曜(第3 […]
岡山県津山市の乳児と母親らの交流の場「親子ひろば・すくすく」が、4月から同市山北の中央児童館集会室に移転した。ニーズに対応して土日曜(第3 […]
岡山県津山市の津山納涼ごんごまつり実行委員会は、「第45回津山納涼ごんごまつりIN吉井川」を8月5、6日に吉井川河川敷、奴通りを会場に開く […]
昨晩からの大雨で多くの桜の花びらは石垣や石段へと散ってしまったが、遅咲きのカンザンサクラは力強く開花を迎え、本丸まで登った観光客の撮影スポ […]
岡山県津山市の津山ホルモンうどん研究会は、「津山ホルモンうどん食べ歩きマップ」の最新版を4万部発行し、県内各地で配布を始めた。 同研究会 […]
午前中の曇り空から、天候が崩れ、雨が降ったため多くの桜の花びらが散ってしまった。そんな中でもまだ健気に残る花びらや、通路や階段に積もった桜 […]
世界のクラシックカーが岡山県内を巡るチャリティーイベント「第21回ベッキオバンビーノ」(同実行委主催)が1、2の両日開催され、流麗なクラシ […]
岡山県津山市とJAF(日本自動車連盟)岡山支部が、双方が持つ資源を活用した観光振興と地域の活性化を目的とした「観光協定」を締結した。 J […]
山下の津山城(鶴山公園)を会場にした津山さくらまつり(3月25日〜4月9日)の入園者数が2日、史上最短で10万人を突破し、記念セレモニーが […]
本日も少し暑いと思うほどの天気で、絶好の花見日和は続いていた。週末はグルメブースやイベントも増え、さらには忍者や武将、着物を着た人もおられ、 […]
「地域と高校生の協働交流フォーラム2023」が24日、岡山県津山市の中央公民館で開かれた。県北の高校生たちと地元の活性化に取り組む住民団体 […]