- 2025年1月25日
中学生多様な価値観にふれる 大人との語り合い 将来へ視野広がる/岡山・津山市
大人と語り合うキャリア教育プログラム「中学生こみゅ」(津山市教育協議会主催)が24日、中道中学校(岡山県津山市勝部)で開かれ、2年生約10 […]
大人と語り合うキャリア教育プログラム「中学生こみゅ」(津山市教育協議会主催)が24日、中道中学校(岡山県津山市勝部)で開かれ、2年生約10 […]
岡山県真庭市の蒜山地方に伝わる「がま細工」作りが最盛期を迎えている。雪に閉ざされる冬の手仕事として受け継がれ、一つひとつ丁寧に仕上げられる […]
マムシ除けで知られる福力荒神社=岡山県津山市福力=の大祭が25日から始まる。同祭は旧正月に恒例で行っていたが、今年から1月最終土曜日から3 […]
雑菌の繁殖が少ない寒い時期に合わせて、岡山県真庭市湯原地区特産の青大豆・キヨミドリを使った「青大豆みそ」の仕込みが21日、同市本庄のJA晴 […]
商品やサービス、情報を認知してもらえるようにメディアを活用して効果的に伝える方法を学ぶ「情報発信力向上セミナー 今年こそ始めよう情報発信」 […]
津山東高校食物調理科の第35回「卒業制作展示発表会」が23日、同校(岡山県津山市林田)で開かれ、3年生男女36人が3年間の集大成として自身 […]
ボランティアのサポートを受けながら認知症の人たちが社会貢献に励む「チームオレンジ」の2回目の活動が20日、岡山県津山市大田のみどりの丘保育 […]
旬を迎えたイチゴを使って湯郷地域を盛り上げようと、岡山県美作市の観光農園・美作農園は19日、運営する湯の華ガーデンでイチゴまきを行った。 […]
岡山県苫田郡鏡野町内の保育園、幼稚園、こども園、小学校、中学校の子どもたちの大作・力作を集めた「こども作品展」(同町教育委員会生涯学習課主 […]
「大学入学共通テスト」が18、19日、全国一斉に行われ、岡山県美作地域で唯一の会場の美作大学(津山市北園町)では、高校生ら計476人(前年 […]