- 2024年3月1日
消防職員が意見発表 業務の体験元に多彩なテーマ 最優秀は「少子高齢地域での広報」/岡山・津山市
岡山県津山市にある津山圏域消防組合の「第43回職員意見発表会」がこのほど、同組合本部庁舎で開かれ、10人が業務で体験したことを元に、決意や […]
岡山県津山市にある津山圏域消防組合の「第43回職員意見発表会」がこのほど、同組合本部庁舎で開かれ、10人が業務で体験したことを元に、決意や […]
津山商工会議所青年部(宇治那生樹会長)は27日、次世代が活躍できる岡山県津山市を目指して経済や観光の発展、関係人口の加増、町の課題解決策を […]
NPO法人マルイ・エンゲージメントキャピタル(小林新一理事長)はこのほど、岡山県美作市の小学校2校に学校活動支援費として図書カード計19万 […]
岡山県美咲町の中央公民館で4年ぶりとなる「第4回美咲郷土かるた大会」(「美咲郷土かるた」を活かす会主催)が開かれ、8チーム5〜75歳の24 […]
岡山県久米郡久米南町里方の誕生寺と門前通りで、雛人形を飾る「おひなまつり」が26日から始まり、参拝者を楽しませている。3月3日まで。 地 […]
本年度富地区文化祭が25日まで5日間、岡山県苫田郡鏡野町富西谷の富公民館で開かれ、地域住民による多彩な展示や舞台発表が来場者を楽しませた。 […]
設備故障により休館していた岡山県津山市のあば温泉の復旧が完了し、24日から通常営業を再開した。 問い合わせは、津山市地域づくり推進室(T […]
岡山県津山市はこのほど、地場産小麦粉を使った学校給食用の麺類を通年で提供していくと発表した。全ての麺を地場産でまかなうのは全国の自治体でも […]
岡山県津山市議会の3月定例会が開会した26日、谷口圭三市長が所信表明。快適で住み続けたくなるまちづくり、安心して暮らせる地域共生社会の実現 […]
岡山県教育委員会は、県文化財保護審議会の答申に基づき、新たに県指定とする重要文化財5件を公表した。このうち美作地方関連は、1920(大正9 […]