- 2024年1月17日
共生と予防の推進を 高齢者福祉・介護保険事業で市長に答申 「住み慣れた地域で暮らせること重要」/岡山・津山市
岡山県津山市高齢者保健福祉・介護保険事業運営協議会(会長・小坂田稔美作大学教授)はこのほど、2024〜26年度の指針とする第9期「高齢者保 […]
岡山県津山市高齢者保健福祉・介護保険事業運営協議会(会長・小坂田稔美作大学教授)はこのほど、2024〜26年度の指針とする第9期「高齢者保 […]
地元の野菜を応援したい―。岡山県津山市で子育て中の主婦3人組が、農家と利用者を直接つなげる「つやまフレッシュデリバリー」をスタート。旬の野 […]
岡山県津山市立図書館で「カーボンニュートラル啓発パネル展」(津山圏域定住自立圏主催)が開かれ、脱炭酸社会実現に向けて個々にできる取り組みな […]
岡山県は、能登半島地震で被災した人たちの援護の一助になるようにと、県庁や各県民局などで義援金の受け付けを行っている。 同県美作地域の受け […]
国道53号・岡山県津山南道路の整備に伴い、県古代吉備文化財センターが行っている高尾宮ノ前遺跡=津山市高尾=の発掘調査で、新たに2基の古墳が […]
後醍醐天皇とその忠臣・児島高徳をまつる作楽神社=岡山県津山市神戸=で14日、恒例の「古筆感謝祭(筆まつり)」が開かれ、参拝者たちが使い古し […]
岡山県津山市領家地区のとんど祭りが14日、同地区の広場で行われ、住民約50人が持ち寄った正月飾りなどを焼いて1年間の無病息災などを願った。 […]
マルイグループの新年互礼会が11日、岡山県津山市の津山鶴山ホテルで開かれ、グループ役員や取引先の関係者ら約450人が飛躍を誓った。 マル […]
岡山県津山地域のライオンズクラブ(LC)合同例会・互礼会が11日、同県津山市の津山鶴山ホテルで開かれ、5クラブの会員63人がクラブの発展と […]
世界的に活躍する彫刻家・画家の武藤順九さん(73)=岡山県津山市=が14日、自宅の一角に設けた新たなアトリエのお披露目会を開き、市内外のフ […]